①①当該工種の工事成績
①公共工事発注機関が発注した当該工種の工事で、平成31年度又は令和元年度以降に元請としてしゅん功したものの工事成績
②②同種工事の施工実績
②中日本高速道路株式会社、東日本高速道路株式会社又は西日本高速道路株式会社が発注した工事で、平成31年度又は令和元年度以降に元請としてしゅん功した同種工事の施工実績
③③同種工事の施工実績件数
③中日本高速道路株式会社、東日本高速道路株式会社又は西日本高速道路株式会社が発注した工事で、平成31年度又は令和元年度以降に元請としてしゅん功した同種工事の施工実績件数
④④当該工種の表彰
④公共工事発注機関が発注した当該工種の工事で、平成31年度又は令和元年度以降に元請としてしゅん功したものでの表彰
⑤⑤企業体制(安全) ⑥企業体制(品質管理・環境)
⑤労働安全衛生マネジメントシステムの取組状況⑥品質管理・環境マネジメントシステムの取組状況
⑥⑦地域精通度
⑦当該施工県における建設業法の許可に基づく拠点(本店)の有無
≪当該施工県≫愛知県
⑦⑧中日本高速道路株式会社への貢献度Ⅰ ⑨中日本高速道路株式会社への貢献度Ⅱ
⑧中日本高速道路株式会社が発注した指名型見積協議方式※により、しゅん功した施工実績(工種は問わない。)
※令和元年7月以降に発注した工事において、しゅん功後の工事成績評定通知書に、本工事は「指名型見積協議方式」を適用と記載している工事を有効とする。なお、証拠書類の添付が無い場合は評価しない。
⑨中日本高速道路株式会社が発注した防災型発注方式※により、しゅん功した施工実績(工種は問わない。)
※令和元年7月以降に発注した工事において、しゅん功後の工事成績評定通知書に、本工事は「防災型発注方式」を適用と記載している工事を有効とする。なお、証拠書類の添付が無い場合は評価しない。
⑧簡易な施工計画
①交差箇所における安全対策(資機材等の落下防止対策)に関して、施工計画書作成時に留意すべき事項
⑨簡易な施工計画
②交差箇所の施工における環境対策(塗装材料の流出防止対策)に関して、施工計画書作成時に留意すべき事項